さざれを洗って収納しよう

スポンサーリンク

買ってきた石をクリーニング。

クリーニングっていってもスピ的な意味じゃなく物理的に。

======= もくじ =======

天然石を収納しよう

きのう買ってきた、この天然石。

さざれですが全部連なので、穴があいててテグスや糸を通してあります。

そのままじゃ使いにくいので、テグスから外してばらばらにして、何か入れ物にしまう必要があります。

手芸をはじめてすぐのころ、やはり浅草橋で何種類かさざれを買ったんですが(テグスかゴムとおしてネックレスかブレスにしようと思ってそのまま)、それは百均で買った仕切りケースに入れました。

こういうやつ。

こういう形の仕切りケース、多いですよね。

でもこれ、この写真で入ってるような大きめのビーズを少しだけ入れるならまあいいんですが、小さくて数の多いものを扱うのにはちょっと不向きです。
取り出しにくいんですよね。
仕切りが可動式なのは、入れる量の調節にはいいけど細かいものはすき間から移動しちゃったりしますし。

その後、いろいろとアイテムが増えて、そのつど収納を模索した結果、

  • アイテムごとに(なるべく)同サイズ同デザインの容器に入れたものを
  • (できるだけ)1つの入れ物に詰めて管理

が一番いいという結論に達しました。

なので、今回は最初からその方針でいきます。

天然石だから、できれば中身のよく見えるガラス瓶がいいよね(・∀・)

ということで、百均へ。

ダイソーは、じつはディスプレイ向きガラス瓶はあんまり品揃えがよくありません。
むしろキャンドゥのほうが多い。
セリアも見てみたいところなんですが、私が気軽に出向ける範囲にセリアはないのです(´・ω・`)

キャンドウにいいものがありました(・∀・)

直径3cmのガラス瓶(・∀・)

背の高さは何種類かあったんですが、一番背の低いのをごそっと買ってきました。

あと、90cm連の石はたぶんこれには入りきらないので、

もうちょっと大きい、2つ入りのを。

これに似たサイズのはダイソーの食品保存容器のとこにもありますが、そっちだと1こ100円なので(・・
せこいですけど、種類がなんせ多いのでなるべく節約しないと容器だけで連が何本も買えちゃうことに(;・∀・)
それでもΦ30mmのボトルは1本100円で10本買ったのでけっこうなお買い物になりました(;・∀・)
まあ、100均でなければもっとかかったはずなのでよいことにします(・・

収納する前にクリーニング

入れ物が手に入ったので、石をうつしていきます・・・が。

その前に。

一部の石はクリーニングをしたいところです。

浄化とかじゃなくて、純粋に汚れを落とすという意味でw

店頭つまりお外に展示されてた石があるので、埃とか排気ガスとかそれなりに吸ってると思いますし。

そんなにべったべたに汚れてる石はありませんのでお店の人もたぶんまめに拭いてあげたりとかはしてたと思います。

前に別のショップでおつとめ品のビーズの詰め合わせを買った時は、タグは日焼けして真っ白、ビーズは見るからに黒くなっててさわるとべたべたしてたりしましたし(;・∀・)
でもべつにビーズに罪はないのできれいに洗って使ってますw

なので、この石も洗ってから入れ物に入れたいですね。

というわけで、テグスから外して、洗面器に入れて流水でじゃぶじゃぶw
この洗面器はタイバニと大江戸温泉がコラボをした時のグッズw

このあと、ざるにあけて、かるく水を切ってからペーパータオルに広げて乾燥させました。

でも、天然石には一部、水が苦手な石があります。

とくに、浄化の方法の1つとして水(真水とか塩水とか)に浸けるっていうのがあるんですが、それをするとだめな石はけっこうあります。
輝きが失われちゃうんですよね。

今回買ってきた中ではとくにマラカイトが水が苦手です。

……が、まあその、ささっと水洗いするだけで漬けておくわけじゃないし、汚れたままにしておくほうがかわいそうだしいいことにして、マラカイトの場合は漬けないで最初から目の細かいざるに入れて流水でさっと洗うだけにしました。

テグスから外す時の注意

連をバラす時、私は直接入れ物へあけるんじゃなく、別の、大きめの入れ物に一度入れてから移すようにしてます。

なぜかというと、とくにテグスをとおしてある場合、テグスが中でぐねぐねに折れ曲がってることがよくあるんですよね。

そういうテグスは切ったところを下へ向けて石をしごき落とそうとしても素直に下を向かないで跳ね上がって石が飛び散ったりします。

このアパタイトも、テグスの先を入れ物の中に入れて石を外してたんですが、持ち替えようとした瞬間に飛び出しました(・・

なので、テグスから外す時は広めの入れ物に一度出すほうが楽です。

広いといっても連1本なんで、私はこの容器を愛用してます。

ダイソーの70ml容器4こ入りミニパック。

ちょっと一時的に何か入れたり、ケースに入らない大きなビーズを入れたりとかしてます。
4つ100円というコスパのよさも気に入ってますw

一度これに入れてから用意のビンへざらーーっと。
さざれが大きめで入れにくい時は三角トレイにさらに入れてもいいかもですね。
紙で漏斗を作るという手もあります。私は石がこぼれて失敗しましたが(;・∀・)

完成(・∀・)

というわけで、収納が完成(・∀・)
左側のまるっこいボトルは友達からもらったさざれです。

これを、こうしてこうじゃで

これも愛用のダイソーのB5スタッキングバスケット1/2サイズにみちっと。
ちょっぴりはみ出たので1/4サイズの箱に。
あいたとこには、手前右側の、これもさっきの4つ100円の容器に入れてある金属くずがちょうどおさまりました。

あ、ラベルは、全面のりつきフィルム付箋を使ってます。

ぴらぴらしないのでとっても使いやすくて気に入ってます(・∀・)

タイトルとURLをコピーしました