ケースは自前のです。ケースの中が1袋ぶん、中央のPPC袋のが開封まえの1袋ぶんです。
百均の商品って
百均に足繁く通ってると気がつくことがあるんですが。
キャンドゥとセリアの商品って、けっこうかぶってますよね(・x・)
もちろん全部じゃなくて、たとえばセリアの卸元として有名なBLAZEの商品はキャンドゥには入ってませんし、ほぼ百均ネイルのしずくさんのネイルグッズや、以前別のエントリで紹介したことのある、キャンドゥで売ってるクレヨンという会社のネイル用クラッシュホロはセリアには入荷しません。
一方で、8つ仕切りのビーズケースなんかはどっちでも同じものが買えます(・x・)
百均でこれたくさん買ってビーズ入れにしてるかたも多いんじゃないでしょうか。
ちなみに画像クリックするとジャンプしますが、楽天でも買えます。
ダイソーはさすがに巨大すぎる百均だけあってほとんどの商品が自社オリジナルですが、セリアキャンドゥになるとほかの会社から仕入れるものがたぶん多くて、アイテムによってはかぶるんでしょうね。
もちろん全部が仕入れ品というわけじゃなく、オリジナル品だろうと思われるアイテムもあって、最近増えてきているようです。
今回紹介する封入パーツも、その1つです。
ちゃんとした歯車系って高い(;・∀・)
スチームパンク系に欠かせない歯車や時計パーツ。
もちろんハンドクラフト資材としてもあちこちで売ってますが、ごそっと大量に安く買える、わりとごつくてサイズも大きめで封入素材に使うにはちょっと大味な歯車パーツはともかく、小さめで繊細な歯車や分解した時計のパーツを集めたものとなると、けっこうお高かったりします(;・∀・)
これなんか100gでいちまんえん(;・∀・)
とはいえ、単価じたいが大きいですが100g1万円はじつはやすいほうで、
こちらのキヨハラから出てるやつは1gで500円(・x・)(100倍すると・・・)
こちらは3gで700円です。
金属製じゃなく、金属っぽいフィルムを型抜きしたやつなんかもありますが、
こちらは1gで280円。
・・・とまあ、歯車系のちゃんとしたパーツってそこそこするわけですが。
先日キャンドゥをのぞいたら、時計パーツがありました(・∀・)
キャンドゥの時計パーツ
これがキャンドゥの時計パーツです。
2袋買って、ケースに入ってるのが1袋ぶんです。
台紙の裏を見るとキャンドゥ製になってます。
パーツ屋さんなんかだと仕入れたパーツを自分ちの袋に入れて同じものでもちがうお店だと別のパッケージで売ってたりしますけども、さすがにダイソーほどじゃないといってもそこまでの規模の店舗数じゃないので、たぶん自社製じゃないのかなあ? 少なくともどこかの工場で自社製として作ってもらってる、パーツクラブのモールドみたいなかんじかなと思います。
一番上に白抜きで描いてありますが、本物の時計パーツではない、らしいですね。
名前が時計パーツだからいちおう本物と間違わないようにしてるのかもしれません。
それだけ本物っぽいとも言えるのかも。
内容量ですが、裏にはよく見たら書いてなくて、あとで2パックぶんをケースからざらーっとあけてはかってみたところ、
2パックで3g。1つ1.5gですね。
それで100円とはなかなかにお値打ちです(・∀・)
アップにしてみると、
こんなかんじ。しっかり金属で、厚みや重みもきちんとあります。
歯車というよりはむしろ時計パーツの歯車以外の部分っぽいものが多いです。
個人的には、私はこここそがポイント高かったです。
だって、ただの、というとアレですが、「歯車」なパーツってうそくさいのから本物っぽいものまで、それこそ楽天で検索かけるといっぱい出てきます。
それこそセリアでも歯車パーツは売ってます。
あれはあれで小さめサイズで使いやすいですが。
逆に、歯車と一緒に使うと見栄えのしそうなこの手のパーツって、案外なかなか少ないんですよね。上にはったリンクでわかるようにお値段も高めですし、少量で単価じたいはそう高くはない、というものは送料がかかっちゃうから結局割高になったり。
そして、
お値打ちなものはすぐ品切れになる(・x・)
市場原理って言っちゃえばそれまでですが、そういうアンテナあんまり鋭くない身としては、あっ、こんないいものが!あっ売り切れ(>_<)っていうよくある流れはやっぱり切ないですよね。
もちろん百均グッズも入れ替わりはけっこう激しいですが、ぜひともキャンドゥのこの時計パーツは定番入りしてほしいものです(・∀・)