レジン試作(3)失敗に次ぐ失敗に次ぐ失敗

スポンサーリンク

前進できないどころかなところがちょっとさみしい。

さらに新兵器

さて、もうすでに実験になってきてますが、次の新兵器。

どうやっても下に白を1層敷いて不透明にしてしまうのであれば、いっそ絵柄も白の上に印刷すりゃいいんじゃね?

という、さらに空枠の存在意義を問う発想のもと、やはりレジンで刀剣のイメージアクセを作ってらっしゃるかたに聞いてみたら同種のものを使ってらっしゃるというので手に入れてみた粘着シート(白)に図柄を印刷してみました。
そのかたは透明のに印刷してらっしゃるらしいんですがうちのプリンタはインクジェットで、インクジェット対応の透明シートは売ってなかった(´・ω・`)

裏をどうするかはあとで考えることにして、とりあえず1層底を作って、ぺたっとシートを貼りこんで、上からレジンを流したのが冒頭の写真。

見た目あんまり悪くはない感じです。

が。

裏・・・が・・・・ね・・・・・・

あかんすぎた。

気泡とかそういうレベルを超えてますね完全に浮いてます。

そもそも、底にレジンで1層底を作ると、毛細管現象で枠のフチのほうがどうしても高くなっちゃうんですよね。そのぶん、シートを全面に貼ると浮くわけです。

だからこういうのはミール皿の底に直接貼るんでしょうね(ちょっと死んだ目

さらに、白地に印刷するんだったらわざわざ粘着シートである必要なくね? 紙なら型の細かいトコにも合わせられるっていうし、という、完全に方向性を見失ってる発想のもと、メディウムを塗った上にやや厚めのマットファイン用紙に印刷して切り抜いた紙を木工用ボンドで貼って、その上からレジンを流してみました。

思いっきり反ってレジンごと浮き上がりました⊂⌒~⊃。Д。)⊃

さすがにちょっと載せるのをためらったレベルで大失敗。

さらに迷走

ほんとにすっかり男性がネタを本気で実行するブログのエントリみたいになってきてますが、まだ迷走は続きます。

このレジン試作の問題点のもう一方。
空枠を使ってるのに白く着色したレジンを背景として流すことには抵抗がある。

そこで、なんかもうちょっと透明感のあるものを敷いて、そこの上に図柄を置いたら(どうやって置くかはさらに詰める必要があるとして)いいんじゃないかな、ということを考えた結果、

乱切りホロを手に入れてみました。

早速、底を作った空枠にさらにレジンを流してそこにホロを埋め込んでみました。

図柄をためしにでものっけてみようと思う以前のレベルで絶対ミリ。

この段階で終了。

スミならまだくっきりしてるからいけるかな、と思って紋を置いてみたら見事にホロに負けました。

裏に、今度はもうちょっと大きく紋を貼ってみたところ、紋があることはわかるけどやっぱりスミでさえ判別がつくほどはっきり見えないということがよくわかったので、やっぱりこの形で作るのは無理という結論に達しました。

ただし、紋のサイズとホロの色、あと見せ方しだいでもうちょっとなんとかできそう。

一方ジェッソ組は

さて前回、最後に、表面にメディウムを塗った転写シートと、ジェッソを塗ったミール皿を用意しました。

まず、メディウムを塗った転写シート。

メディウム塗ってあるせいで絵柄部分が転写先にくっつかなくて終了⊂⌒っ `ω、)っ

メディウムをさらに塗って接着するような形ならいけるかもしれないけど、木工用ボンドで紙貼ったりたいらじゃないとこに粘着シート貼ろうとしたのが悪いのはわかってんですけど、なんかメディウム使った関連ことごとく失敗しててちょっと絶望してきたのでメディウム使って転写しようとするのはやめようと思います。

そしてジェッソ+転写シート。

お?

これはなかなかきれいな感じに。

よくみると貞ちゃんの紋が上下逆さですけどね⊂⌒~⊃。Д。)⊃

これレジン流す前にやめちゃったんですが、つまり、これでもやっぱり、もう一方の問題、「フチ部分に水が回ってインクが溶ける」は解消できてないのです。

写真だとはっきりは見えないとは思いますが。

ここで、ふと思い出したことが。

私が今使ってる転写シートというのは、転写面に直接印刷するタイプです。

そして、世の中にはもう一種類、「印刷した図柄を転写用フィルムに圧着するタイプの転写シート」というのがあるんです。

なんで直接印刷のを選んだかというと、もう一つのやつって、ラミネートみたいに印刷した用紙に別のフィルムを貼るんですよね。

前回の試作品の背面使った実験でもわかるように、私がやろうとしてるような、絵柄を切り抜いて紙のフチまで絵がきてるようなものを作るんでなければ、別にインク溶けません。

フィルムはる段階でミスして作り直しになるリスクを背負った上で、ふつうの(?)転写シートよりさらに高価なフィルム式の水転写シートを使う理由がないんですよね。

でも。

あっちなら、もしかしたら。

と思って、あまぞんでぽちりました。

すぐきました。

が(苦笑)

ぶっちゃけ転写シート高いです。
たとえばお試しに左上に図柄を1こ印刷したら、それで残りの紙捨てちゃうのものすっっっっっごい抵抗あるくらいには高いです。

なので、紙を一面図柄で埋めてから出力したい。

しかし、前回プリントアウトしたものは、背景に白で着色したレジンを置くとなんだか色がぼけることがわかったので、色を全部作り直したい。

しかし、うまくいくかいかないかわからんのにA4みっちり入るくらいカラバリ考えるのもなんだかむなしくてですね⊂⌒~⊃。Д。)⊃

そうこうしてるうちにある程度入手しといた空枠もだいぶ減ってきたし。

・・・というところで、またちょっとペンディング。

粘着系オタクとして、せっかく手に入れた水転写シートが思ったとおりの使い方ができるかの検証を進めたい気持ちはあるんですが。

ちょっとほかのレジンをいじりたいのもあって、ここで一時中断。

扇はともかくうちわの枠はそろそろ季節的に形が定まらないとギリギリな感じになってきました。

タイトルとURLをコピーしました