半年ほど前に資材の大整理をしたんですが、
結局あふれてきちゃいましてですね(・x・)
あんまり収納スペースを増やすのも収集つかなくなりそうで迷ったんですが、未整理のものを入れてあるごちゃまぜの箱からあれこれ毎度探索するのもね(・x・)
それに、ビジューとかビーズ編みとかまたはじめちゃったので資材のカテゴリーががつっと増えてしまいましてですね。さらにスワロビーズもついにちょっと買い始めて(;・∀・)
もうこれは、このままじゃどうしようもない⊂⌒~⊃。Д。)⊃
ちょうど年末で大掃除の季節だし! このごちゃごちゃのままで新年迎えるのもちょっといやだし! というわけで、1セット、資材棚を増やしました。
キャンドゥのレタートレーロングタイプA4
買ってきたのは、引き出しと引き出しを入れるトレイ部分がそれぞれ別々に売ってる、A4のやつです。
これはキャンドゥの。
右側の、棚の部分がレタートレーロングタイプ。
左の引き出しがインデックストレーA4です。
自分で書く時は「トレイ」って書きたいんですけど商品名が「トレー」だからしょうがない(;・∀・)
どこの百均でもこの手のものはありますが、たまたま最初に買ったのがキャンドゥので、デザインを揃えたかったので毎度キャンドゥのを買い足してます。
個人的な感覚ですがダイソーのはわりと売り切れてて買い足したい時に買い足せないことが多いような気がしてます。なんか、売り場見てもなかなか入荷してないんですよね。
そういう意味でも最初にキャンドゥでごそっと買っちゃったのは正解かなと思ってみたり。
※最初に棚を買った時には近隣にはセリアがありませんでした。
そもそも据わりが悪くてとっても安定がよくなくてぐらぐらするので正直あんまりおすすめはしません(・x・)
そういう時は素直に高さのある引き出しのついてる市販品を買ったほうが、棚が崩壊してたいへんなことになったりする(´・ω・`)危険性が減ります
閑話休題。
設置場所はここ。
前回の再編成の時にあきスペースになったままの空間があるので、そこになんとなく積み上げてた縫ってない布を別の場所に収納して空間をクリアにしました。
ちなみにこの左側が半年ほど前に整理した部分で、
こうなってたのを
右端の小型カラーボックスを1つ買い足してとなりの1段上へ並べて、あいたとこに左2つと同じようにトレーと引き出しを買い足して、
こうしました。
まん中が引き出しナシなのは当時OHPシートで資材を作って販売してて、ここがインクの乾燥棚になってたからです。
その後この空間にも引き出しが1コマ除いて全部入って、
さらにもう1棚、右側に追加することになった、と(・x・)
あらためて紹介しますが、1セットに必要なのはうちの高さの場合7段+7段めに引き出しを安定して出し入れできるようにするためにてっぺんに引き出しナシの棚を1つ置くので棚8つ引き出し7つ。
1こ100円とはいうものの、結局15パーツ必要なので、ふつうに棚買うのとじつはそんなにお値段変わりません(・x・)
だいたい同じぐらいのサイズのA4棚2000円から3000円ですが、
必要に応じて段数を足し引きしたりできるし手軽だし、サイズが揃う(>ω<)
のでこちらを愛用しております。
積み上げて、資材の入れ方を考え直して、分け直して、できあがった引き出しからおさめていきます。
基本は仲間探し+ラベリング
これは、最後に残った3引き出しぶんのモールドをどうしたもんかと広げた時の画像です。
ぶっちゃけ、私は、整理整頓がとってもへたくそです(・x・)
もう数十年、片付けられない女やってます。
なので、あんまり細かいことはできません。
厳密なルール決めても、すぐ忘れるんですよね(・x・)
なので、とりあえず資材を出して、「似たような仲間ごとに引き出しに分けていく」方式で分類していきました。
ラメで1こ、シェルで1こ。フロッキーパウダーも、レジンに混ぜ込んで背景っぽく使うという用途では似たようなものなのでシェルと同じ引き出しに。
前からあった星や蝶に加えて最近増えてきたのが雪とか桜とか泡とかきらきらとかうさぎwとかの型抜きホロで、これは丸・六角ホロ・ラメと混ぜてあるホロも合わせて1この引き出しに独立。
私はクラッシュホロ・乱切りホロがわりと好きでよく使うのと、ほかのホロとは性質が違うので別の引き出しに。でも色数じたいは引き出し1こまるまる使うほど持ってないので、反対側の端にアルミバラとかドライフラワーとかが入りました。
逆に、全部まぜこぜになってた「パール」は穴のあいてるビーズ系と穴のあいてないあるいは片穴の封入系に分離。
とりあえず大きなくくりで分けて、1引き出しにおさまらない量ならさらにその中で仲間を見つけて分類。
逆に1種族1引き出しにおさまるならそれで、少ない場合は2種族3種族とか同居で。
なるべく大きくざっくり分けると、迷いません。
で、引き出しに何入れるか決めたら
絶対ラベリングする(・x・)
超絶だいじ(・x・)
その瞬間は覚えてても、ぜったい忘れます。
引き出しにはこれ貼ってます。ダイソーのタックシールの細長いやつ。
きれいにはがれるタイプはあとでまた分類しなおした時に貼り直すのも楽だし、曲がった、とか、貼ったけどやっぱり字が汚くて気に入らないwとか、そういう時にとってもはがしやすくて便利です(・∀・)
複数種類入れる場合は複数枚に分けて書いて貼ります。
この手のものを使う時はぜひお試しあれ(・∀・)
上の写真のモールドは、結局3引き出しにはおさまりきらなくて、
- 2液向きの大型モールド
- 立体モールドのうちキューブ・半球とかの幾何学形+ハートやビジューもの
- 肉球とか羽根とかうさぎとか+同じ形のサイズ違いが1こになってる系の複数モールド
の3つに分けて、
残ったのが単独モールド。百均なんかにもよく売ってるやつです。
しばらく引き出しに入れてあったんですが、どうにも使い勝手が悪かったんですよね。
なぜかというと、引き出しに入れると、引き出しの深さに対してモールドの厚みと引き出しの底面積を考えると、どうやっても積み重ねざるを得ないんですが。
それだと、どんなモールドがあるのかがぱっと見でわからない(・x・)
よく使う定番のモールドなら別にいいんですが、そんなに使わないモールドだと
存在を忘れる(・x・;
ことも多々あるわけで・・・。
つまり、ぱっと広げた時に何を持ってるかが一覧で見渡せるのが理想。
ちょっと考えて、
前回の整頓前に、ラメとかのケースを入れてた薄型の書類ケースがいっぱいあいてたのでそれに入れてみました。
なかなかイイ(・∀・)!
が。
A4のスリムケースなんですけど、A4の書類が入るサイズなのでA4よりはひと回り大きくて、トレーにきちんと入らなかった(>_<)
つまりサイズがA4じゃでかいんだから
ってことでB5の薄型を買ってきてみました。
ビンゴ(・∀・)
ちょうど入るサイズだったので、わりとよく使う、自分的定番の蝶とか鳥とか桜とかのモールドと、カタチ的に使用頻度が低いもの+ハロウィンやクリスマスの季節ものの2種類に分けて2つのケースにして、1引き出しぶんのスペースにおさまりました(・∀・)
資材は増えるよどこまでも
そんなわけで棚が7つ増えました。
分類しなおしたら、
全部埋まりました(・x・)
ほんとは3つぐらいからっぽのが残って今後増える資材に対応できる状態に着地するのを期待してたんですが、ぜんぜんそんなことにはなりませんでした。
けっこうどの引き出しもいっぱいなんですよねえ。
そして資材ってどんどんふえますよね(・x・)
あっちゅーまにまた、この4棚からもあふれそうなヤカン・・・。
もうしばらくは、このままでいきたいところです(;・∀・)