ダブルガーゼの罠

スポンサーリンク

ベビーグッズ作らない時ってガーゼで作れるものってかなり限られますよね。

======= もくじ =======

ダブルガーゼの陥穽

ダブルガーゼって、縫い物をはじめようと思ってネットショップをのぞくと真っ先に目に入ってくる素材ではないでしょうか。

妊婦さんがベビーのためにおくるみやスタイや何枚あっても困らないハンカチを作るために買うのはそもそもダブルガーゼを目的としてますからおくとして。

なにか縫い物やってみたいなー、とぼんやり考えてショップにいっても、やっぱりダブルガーゼがあちこちで目を引くんです。

明らかな乳幼児向きから大人向けまで、色柄も豊富。

あっ、これいいな(・∀・)と思うとダブルガーゼ、率の高さたるや(・x・)

便利そうなカットクロスセットがお手頃な価格でたくさん。

マスクが◯枚作れるセットとかたっぷり10何枚セットとか。

さらにレシピ同封って書いてあったり、直接販売ページに作り方が掲載されてたりします。

もちろん、ぐぐればハンカチやマスクの作り方なんかごまんと出てきます。

あっそうか!ハンカチとかマスクとか作れるのか!いいねいいねかわいいし練習にも最適じゃね?(>ω<)

こないだ買ったのもまだ残ってるどころかまだ届いてもないのあるけど柄可愛くてほしいしいいよね簡単そうなんだし作れば(>ω<)

と思ってついつい買っちゃうのもダブルガーゼというもの。

それでじゃあハンカチ作ろうか(・∀・)って思ったら案外と柄合わせが難しくて、裏に使いやすそうな無地とかシンプルなドットのガーゼをすこしメーター買いしてみたら25センチや30センチのカットクロス十数枚に対して1メーターのダブルガーゼってけっこう膨大な量で(買ったの1枚じゃないし)、今度はそっちが余っちゃってそれの表地にするためにまた柄もののダブルガーゼを買う悪循環。

気がつくと、メーター買いはそんなにはしてなくてカットクロスメインで買ってるはずなのに、ダブルガーゼだけの生地量がけっこうなものに。

まあ、おなじ1メーターでもシーチングとダブルガーゼだったらボリュームがだいぶちがいますが。

だんだん、私はダブルガーゼを持て余すようになってしまいました。

だって、ハンカチ以外つくれるものがない(´・ω・`)

どうも、作ったもの、とくに布ものはただ作って作ったことに満足して放置、っていうのが好きではないんですよね。使うか、誰かに譲るか。

レジンものならマーケットに出すこともできるんですが(売れるかどうかは別として、マーケットに出して売れるのを待って保管してる、って自分にいいわけできる)、ガーゼのハンカチは、どうもまだ販売していいクオリティには思えない。

数少ない友人のうちもっとも親しい二人ぐらいに数枚ずつプレゼントしてみましたけどすごく微妙な顔をされました(・x・)そうかガーゼのハンカチとか趣味じゃないかごめんよ(´・ω・`)

その後も彼女らがそれを使ってるところを見たことはありません。だったら私にもらったものだしとか思って邪魔だなあって思いながらタンスのこやしにしてないでそっと捨ててくれてるといいなあ。

というわけでひとにあげるのもバツ。

でも使えないほどできが悪くもないので自分用、となるわけですが、自分用っていっても限度が(・x・)数と保管場所的に(・x・)

マスクも、最近職場の冷房対策で必要性を感じたので作るようになりましたけれどそのころは使わないものの筆頭格に近くてどうも作る気になれない。

じゃあほかのもの、となるとなにをつくっていいかわからない(・x・)

ベビー用品→産んでないし産む気もないってかもうあがってるし(・x・)

ストール→作ってみたけどそれこそ柄ものダブルガーゼじゃ50女にはムリ

スヌード→以下同文 てか長ものはシングルのリネンガーゼとかで作るものらしかった

ガーゼケット→そこまでは量持ってない

で、ヽ(´ー`)ノとなってしまったわけです。

それでもどうしてもかわいいほしい(>ω<)ってなった生地は少し買ったりしましたが1メーターのガーゼから何枚ハンカチ作れるかって25cm角で切って23cmのハンカチ作ったって16まいです(・x・)20cm角で子供用18cmハンカチにしようとおもったら25まいですよおくさん(・x・)

いくらかわいくても同じ柄のハンカチ25枚も16枚もほしくありません(・x・)

かといって、ここまでの経験で1度切っちゃうとさらにガーゼって場所くって持て余すのわかってるので、いつかマーケットでハンカチ売ってもいいかなって腕になったら作ろうと考えて死蔵(´・ω・`)

なるべくショップの生地コーナーや生地屋さんのサイトには近づかないことにしました。

あっ(・x・)

すこし前にも書きましたが、先日縫い物ブームwがきて、その前に寝込んだこともあってマスクを少し作りました。

ところが、ゴムを通す部分がどうもうまく作れない。

ガーゼはほどいても縫い直せないこと多くて(端ミシンだから布の端がぼろぼろになる)だったらほどく手間が無駄。せっかく縫ったばかりのマスクのゴムを通す部分をはさみで切って(苦笑)ゴム通しを(苦笑)救出すること数度。

 

ダブルガーゼってほんと、扱いにくいし縫いにくいんだよなー

 

って呟いて、あっ(・x・)ってなりました。

 

そうか、ダブルガーゼって扱いにくいし縫いにくいよな!?

だって、よくよく考えてみたら

 

  • 水通ししないとめっちゃ縮む
  • 水通ししても洗うとさらに縮む
  • 水通しすると端のほつれた糸がぐちゃぐちゃになる
  • 糸くずの量がハンパない
  • まっすぐに見えて布目を通そうとするとすんげえナナメに切ってあったことが発覚すること多し
  • 上下歪んでるとショップ記載サイズより5センチも10センチも短くなることも
  • でも布目を通さないとちょう歪む
  • 布目を通しても型紙写したりしてるうちにまた歪む
  • 糸抜いて道作って切ればまあまあ糸目は通るけどタテ糸抜きにくいし四角にしか切れない
  • ミシンの押さえと送り歯の間を通す=縫ってるだけで歪む
  • アイロンあてても歪む
  • まっすぐ縫ってるつもりでも歪んでナナメに縫っちゃうこと多々
  • そこそこ厚みあるから縫ってひっくり返すと内側がもごもごごろごろする
  • 布目が詰まってないから縫い間違えた時にほどきにくいし破りやすい

 

ほら(・x・)

こんなに扱いづらかったんじゃん(・x・)

さらに、

返しても角がうまく直角にならないとか、ステッチかけるとステッチは直角に入っても生地の角がおできみたいに飛び出ちゃうとか、洗濯するほどにフチの裏側の布端がごろごろしてくるとか。

完成度にもこだわろうとするとさらにむずかしい。

しかも私は完璧に作ることにこだわるというか自分がこうと決めた手順(仕上がり状態含む)のとおりにものごとが運ばないとすごくストレスを感じるタイプのASD持ち。

サイズだって、20cm角でつくりましょうとか25cm角に切りますとか、乱暴なのだとタテは25cmだけどヨコは布が余ってもったいないから4つ折りにして4等分に切っちゃいましょうちょっとぐらい正方形じゃなくても気になりませんとか(めっっっっっっっっちゃ気になるyo!!←とりあえずやってみた。しかもいっぱい切っちゃってこりゃだめだとなったあとで切っちゃったガーゼの補正にさらに苦労した)とか、ばらっばらです。

そりゃまあ、市販のハンカチだってサイズはばらばらなんでお好みでどうぞなのもわかるんですけど。

それでも初心者(かつASD持ち)は正解がほしいんだ!

 

いやー罠でした(・x・)

女性が縫い物をはじめてみようかな、と思い立つ二大きっかけの一つは妊娠のようで(もうひとつは子供の入園入学)ベビー用ならやっぱりハンカチスタイおくるみケット服と、素材としてはダブルガーゼが合うし需要もなくならない。自分では作れない作りたくない作るのが間に合わない人たちのためにハンドメイドマーケットでその種の作品を売る人も多いからショップで売ってる商品にダブルガーゼが多いのであって、そのこととダブルガーゼが初心者向きの布かどうかは別のことだったんですね(・x・)縫うようになって1年半を越えて今さら気がついた事実(・x・)

 

なーんだ(・x・)

 

じゃあ、たかが布を正方形に切ってぐるっと縫ってひっくり返すだけの誰にでもできるかんたんなおしごとのように言われてるダブルガーゼのハンカチ作りも、じょうずに縫ったり扱ったりできるようになるためにはたくさん試作品と失敗作が生産されても仕方ないんだな(・x・)

ファスナーつけやマチ作りや額縁仕上げやガマ口作りをきれいにできるようになるためにはとにかく練習なのと同じ。

ほかの初心者ならすいすいできるのに私だけがどうやってもうまくできなくてどへたくそなわけじゃなく。

私が脳の構造上、人とじょうずにコミュニケーションがとれなかったり空気が読めなかったりするのが、私が悪いんじゃなくて背が低いと高いとこのものを取るのに苦労するのと同じことなのと同じに。

よろしいそれなら練習だ

練習!練習!練習!

(ネタ通じなかったらどうしよう)

というわけで、ガーゼ縫うのに失敗するのは仕方のないことだと納得がいったので、ガーゼを縫うのがあんまりいやじゃなくなりました。

ちょうど縫い物ブームもきてたし。

と、買ったはいいけどサイズがハンパに大きすぎて(36cm角。30cmハンカチ用セットだったんだけど25cmか24cm角でハンカチ作る私にはでかすぎる&切って余った端切れがどう考えてもどうしていいかわからなくなるサイズになるのが明白)何に使っていいか困ってたカットクロスのセットを出してきました。

最初マスクにするつもりだったんですが、

やっぱりちょっと恥ずかしい(・x・)

小さめのかわいい柄ならともかく、

こういうのとか、いくら私服でokだしいろいろみなさんフランクとはいえ、オフィスで50女がつけるのはちょっと(・x・)

いや、それが好きで信念をもってつけたいならいいと思うんですけど、たんにそういうダブルガーゼが余ってたから練習と消費を兼ねて作ってるだけだし、

こういうネイルでそのマスクって、・・・・ねえ(;・∀・)

となると、まあ猫柄じゃないにしても明らかな幼児向け柄とか華やかな花柄とかの多いこのセットをマスクにするのはちょっと微妙かな(・x・)

とおもって、じゃあ、と作ってみたのが、前からいつか作ってみようと思ってもいた、

見事に合わせる向き間違えてますけど、こちら。

ガーゼハンカチに見えるサニタリーポーチです。

たたむとこんなかんじ(ポケット返す側間違えて、しかもひっくり返しなおせば修正できることに気がつかないで端ミシンかけちゃってるけど!w)

内側のポケットにナプキン入れて持ち歩けます。

実はこれを前から作ろうとおもってずっと手をつけていなかったのは、用尺の問題。

見つけたレシピがどれもヨコ40センチくらい必要なんですが、カットクロスってだいたいサイズが25cm四方、今持て余してる大判のも公称36cm。そしてそれぞれ、たぶん布目とおしたら数センチ短くなる。

じゃあといって持ってるメーターカットのをタテに必要な15センチ弱に切ると、横は長くて110センチですから70センチ近く余ることに(・x・)

もうひとつぶんとったとして、残りヨコ30センチ程度タテ15センチくらいのガーゼをなににつかえと(・x・)

なんでヨコそんなに必要って、折り返してポケットにするからなんですが、つらつらぐぐってみてたら別布でポケットをつけるパターンの作り方をはっけん(・∀・)

これなら手持ちカットクロスで作れるんじゃないか?(・∀・)となって、やってみました。

結果がいまのやつwで、再挑戦したのが

こちら。

オモテと裏をちがう柄ものにするとうるさいことがよくわかったよ(・x・)

やはりこれもハンカチの裏側用に切って放置してあったドットのガーゼを内布に使って、

いくつか、なぜかえらい曲がったりまちがえたりしたのをはねて、6こ完成(・∀・)

開くとこんなかんじになってます。

別布でポケット部分を作る作り方でしたが、

そのぶん縫い代とかが何倍かになって結構分厚くてごろごろしてる(・x・;

別布でつける作り方ってダブルガーゼじゃなくてふつうのコットンだったからなー(・x・;

まあ、サニタリー用品入れるものなので多少端っこが分厚くても気にならないとは思いますが(試しに持ち歩いてみてるけどあんまり気になりません)。

やっぱり折るほうの作り方も試してみようかなー。

びみょうに足りない

ところで、これを切り取った残りのガーゼはというと。

やはりガーゼの切り方が雑で(苦笑)2こぶん取れる布も数枚あったんですが、ほとんどの布は1こぶん+20センチ四方ぐらいの余り布が出ました。

22cmあればなー、20cmのハンカチ作ってセットにしたんだけど20cmじゃがんばって縫い代狭くしても19cmでポーチとサイズあわないね(・x・)

なんというか、布はぎりぎりまで使いきらないといけない的な観念があるんですよね。

18cmハンカチにならできそうだからいちおう作る方向で端切れはとっておきますかね(・x・)

タイトルとURLをコピーしました