キーホルダーのついでに(笑)メタル系パーツをごそっと買いました。
======= もくじ =======
銀のスプーン
このスプーン。
めっちゃかわいいんですよ(>ω<)
ちょっとまえに見つけてカゴに入れてあったんですが、
買っちゃいました(>ω<)
届いてみたら、チャームとしてはけっこう大きめ、スプーン部分はやや浅め。
そしていくつかカンをつけられそうな穴はあいてるものの中央にはない。
やや使いにくそうなというかどう使っていいのかわからない(;・∀・)
本来?はたぶん、フェイクスイーツ用なんでしょうね。
どうやって活用しようか考えちゅうです(;・∀・)
猫のアソートチャーム2種
こちらが「双子のネコのシルエットチャーム」
こっちが「ネコのレジン封入用パーツアソート」
なぜかロンデルが1こまぎれこんでました(笑)それはそれでかわいい(笑)
もともとねこは好きなのです。飼ってますし。
ちょっと気持ち的な理由があって今まであんまり買ってませんでしたが、そろそろ解禁してもいいかなーと。
やや封入チャームとしては大ぶりですが、大きめの空枠に入れるか、枠の上に最後に飾るような使い方ができそうです(・∀・)
時計の針パーツアソート
最近集めてる歯車・時計パーツ系。
ナナメになってるとランダムな角度に見えますがじつは直角です(笑)
でも向き次第ですよねこういうのほんと。
ルスターグロスのモールド用UVレジンのお試しでオルゴ1こ作った時にさっそく使用(・∀・)

↑シリコンモールド専用UVレジン液の簡易レポはこちら
キーホルダー金具
私に何が最も足りないといって、作った作品とこういう副資材の間にかませるほんのちょっとしたビーズや天然石の飾りなんかを選定して作る発想力と技術力だと思うの(´・ω・`)
金具があんまりなかったので買ったはいいんですが、たんにここにレジンのモチーフぶらさげてもあんまりおしゃれじゃないんですよね(´・ω・`)
ある意味、だだ余りしてるチェコビーズやら天然石ビーズの使いどころなのかもしれないんですが。逆にこういうものほど作り方をのせてるブログとかないんですよね。
もちろん、Tピン9ピンの丸め方だのめがねなんとか?だのの記事はたくさんありますし、添え物として「チェコビーズをTピンに通して丸めます」みたいなひとことはあったりするんですが。
そうじゃなくて(>_<)
こんな組み合わせにしてみましたとか、こういうときにはこんな系統がいいとか、そういうのが知りたいんだよう(>_<)
修行が足りませんね(´・ω・`)
Sサイズ/キーホルダー金具 ちなみにMサイズもありました。
5円おまけ
恒例(笑)
最近すっかりこの手のアソートおまけが大好きです。
おまけのためにもうちょっと買っちゃおうかなとか思っちゃうくらい。
もらうのは、選べる場合はたいていこういう、チャームとかのメタル類です。
透かし台座ええとなんていうんだったかな忘れちゃった(;・∀・)に空枠・ミール皿・チャーム。
ロンデルとビーズに、アルミバラがちょっとずつ。
ほんと、5円おまけ1円おまけはおトク(>ω<)
今回買ったアソートの中に入ってて、やや数が少なめだったシルエットのねこも1こ入ってて嬉しいぞ(>ω<)